5/28(火)に学校総合体育大会兼全国高校総合体育大会バレーボール競技大会南部地区予選会が行われました。
本校男子バレーボール部は1,2年生しかいない中、1回戦に川口工業高校と対戦をし、セットカウント
2-0のストレートで勝利を収めました。
2回戦は県大会出場をかけて川口市立高校と対戦しました。川口市立高校は頻繁に練習試合を行っていただいている学校の1つですが、
上級生が中心のチームということもあり今まで1セットも勝ち取ったことがありませんでした。綿密な作戦をたて、
『下剋上をするぞ』とチーム一丸となって臨んだ第一セット。序盤はシーソーゲームでしたが中盤以降本校がリードし
セットポイントを迎え、見事に第1セットをもぎ取ることができました!初めてセットを取った勢いのまま、
ストレートで勝とうと臨んだ第2セットでしたが、キャプテンでエースの2年生が両足をつるアクシデント。急遽1年生を
投入しましたが大黒柱を失い、万全とは言えない状況のままフルセットの末敗退しました。
悔しさが残る敗戦でしたが、中間試験期間前日に行われた大会にも関わらず、生徒たちは『文武両道』を
達成すべく堂々と戦ってくれました。
今大会で一区切りを迎え、これからはいよいよ自分たちの代です。文字通り
『0』から作り始めた男子バレーボール部が『県大会常連校』になる目標を
叶えるために再始動します。今後とも浦和麗明高校の応戦を宜しくお願い致します。ありがとうございました。